2011年03月31日
あれこれバタバタ・・・
バタバタとしており更新をサボってました・・・
トレーラー車検とトレーラーの載せ替え作業がいっぱいです。

こんな年度末に車検しに運輸支局に行くと超多い!!

めっちゃ待ってようやく検査・・・なんてのが3日ほど・・・
内2日は名義変更もあったので更に倍って感じでしたね・・・。
検査・名義変更も無事に済み帰ってから載せ替えのセッティング。
あっち降ろしてこっち降ろして載せて・・・・と微妙にパニック



1つずつ完了させて・・・

で現在作業中

明日も引き続きセッティングだし。
明後日は船検です。
頑張るぞー!!
トレーラー車検とトレーラーの載せ替え作業がいっぱいです。
こんな年度末に車検しに運輸支局に行くと超多い!!

めっちゃ待ってようやく検査・・・なんてのが3日ほど・・・

内2日は名義変更もあったので更に倍って感じでしたね・・・。
検査・名義変更も無事に済み帰ってから載せ替えのセッティング。
あっち降ろしてこっち降ろして載せて・・・・と微妙にパニック

1つずつ完了させて・・・
で現在作業中
明日も引き続きセッティングだし。
明後日は船検です。
頑張るぞー!!
2011年03月21日
BLASTトレーラーLED仕様
先日ご紹介したLED仕様にするトレーラーの取付作業が完了しました。




かなりいい感じなったと思います!かっこいいですね!
そして存在感は格段に上がったと思います。
以前にも書きましたが、これで引っ張っているのがトラック等にも
確認しやすくなったことかと思います。
これで突っ込まれることはないかと思います。
牽引車のミラーから見えるような感じで


まー実際はもう少し車に隠れるのですが・・・
隣の車線を走行している他車からははっきりと確認ができることかと思います。




それと今回タイヤフェンダー部後方にブレーキ灯を追加しました。



後方からの追突防止に役立つことかと思います。
安全性も高まりファッション性もよくなって一石二鳥ですね!!
LED灯取付にあたり他車への視認性を高めるために取付をしているのでライトの方向は
全て下向きとしております。
他車へ直接LED灯は向いておりません、地面への間接的照明となっています。



かなりいい感じなったと思います!かっこいいですね!

そして存在感は格段に上がったと思います。
以前にも書きましたが、これで引っ張っているのがトラック等にも
確認しやすくなったことかと思います。
これで突っ込まれることはないかと思います。
牽引車のミラーから見えるような感じで
まー実際はもう少し車に隠れるのですが・・・
隣の車線を走行している他車からははっきりと確認ができることかと思います。
それと今回タイヤフェンダー部後方にブレーキ灯を追加しました。
後方からの追突防止に役立つことかと思います。
安全性も高まりファッション性もよくなって一石二鳥ですね!!

LED灯取付にあたり他車への視認性を高めるために取付をしているのでライトの方向は
全て下向きとしております。
他車へ直接LED灯は向いておりません、地面への間接的照明となっています。
2011年03月21日
今から私達にできる事
東北地方太平洋沖地震による被害を受けられた皆様に
謹んでお見舞い申し上げるとともに、
皆様の御無事をお祈りいたしております。
一日も早く復旧されますよう、心よりお祈り申し上げます。
ブログを書こうと思っているのですが・・・
なかなか普通通りに更新していいのか?と自問自答をしているうちに
書けなくなってました。
ですが
先日バスフェスタで応援しに行ったいつもお世話になっている
ダイナミックス青木社長のブログを見て
このままではいけないと思いました。
今まで以上にしっかりと仕事をして小さなお金でも使いできるだけ募金をしていく
事が私達にできる事!だと思いました。
Boat craft mackyもこれまで通りに作業ブログを更新していきます。
今自分にできることをやりたいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
謹んでお見舞い申し上げるとともに、
皆様の御無事をお祈りいたしております。
一日も早く復旧されますよう、心よりお祈り申し上げます。
ブログを書こうと思っているのですが・・・
なかなか普通通りに更新していいのか?と自問自答をしているうちに
書けなくなってました。
ですが
先日バスフェスタで応援しに行ったいつもお世話になっている
ダイナミックス青木社長のブログを見て
このままではいけないと思いました。
今まで以上にしっかりと仕事をして小さなお金でも使いできるだけ募金をしていく
事が私達にできる事!だと思いました。
Boat craft mackyもこれまで通りに作業ブログを更新していきます。
今自分にできることをやりたいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
2011年03月20日
バスフェスタでの義援金
この度の東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々の
ご冥福を深くお祈り申し上げるとともに、被害を受けられた皆様
心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
先日行われたバスフェスタでの義援金活動の報告です。
http://ameblo.jp/nagoyabassfesta/entry-10831304120.html
http://ameblo.jp/nagoyabassfesta/entry-10832526016.html
こういうイベントで小さな力をたくさん集め少しでも大きな力に変えれたと思います。
会場に来て頂き協力していただいたバサーの皆様には大変感謝しております。
ご冥福を深くお祈り申し上げるとともに、被害を受けられた皆様
心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
先日行われたバスフェスタでの義援金活動の報告です。
http://ameblo.jp/nagoyabassfesta/entry-10831304120.html
http://ameblo.jp/nagoyabassfesta/entry-10832526016.html
こういうイベントで小さな力をたくさん集め少しでも大きな力に変えれたと思います。
会場に来て頂き協力していただいたバサーの皆様には大変感謝しております。
2011年03月11日
いよいよ明日から!!
明日はバスフィッシングの祭典!名古屋バスフェスタですよ!!
出展準備も着々と進んでいるようです




フィッシングショーとは違い出展ブースにはルアーやレア物?販売もありますよ!!
バスプロ達に会いに行きましょう!!
各出展ブースへ限定ルアーを求めて行きましょう!!!
色々な楽しいイベントも盛りだくさんです!!!!
皆さ~ん、楽しみに行きましょう~!!!
出展準備も着々と進んでいるようです





フィッシングショーとは違い出展ブースにはルアーやレア物?販売もありますよ!!
バスプロ達に会いに行きましょう!!
各出展ブースへ限定ルアーを求めて行きましょう!!!
色々な楽しいイベントも盛りだくさんです!!!!
皆さ~ん、楽しみに行きましょう~!!!

2011年03月10日
名古屋バスフェスタ2011
今週末はバスフィッシングの祭典!名古屋バスフェスタですよ!!

皆さん!行く予定は立てられましたか!
私も行きますよ!!
会場でお会いしましょう!!
って、私にあってもしょうがないですよね・・・

バスプロ達に会いに行きましょう!!
各出展ブースへ限定ルアーを求めて行きましょう!!!
色々な楽しいイベントも盛りだくさんです!!!!
2011年03月10日
フォーカススパイダーフロントデッキ改完了
年初めより預っておりましたN様艇フォーカススパイダー
フロントデッキ改です。
いろいろとあり
ようやく完成となりました。
少しバタバタとしておりますのでザーッとで・・・
完成画像



ストレージ部分はバーサス9030BOXが納まるようになってます。



使用想像画像・・・

アルミボートと違い浮力体等が無いので広いデッキを支えるのが大変です・・・
あれこれとしっかりと補強を入れてデッキを支えました。
あとはスライド式バッテリーラックを取付けて・・・

縦に2個2個バッテリーが並ぶようにして

見えずらいですね・・・・
2個抜いて・・・こんな感じで納まります。
少しの力で奥まで入れ込めるので楽になりますね。

長い事お待たせして大変申し訳ありませんでした。
昨日、早速引き取りに着ていただきました。
N様、毎度ありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願い致します。

フロントデッキ改です。
いろいろとあり

少しバタバタとしておりますのでザーッとで・・・
完成画像
ストレージ部分はバーサス9030BOXが納まるようになってます。
使用想像画像・・・
アルミボートと違い浮力体等が無いので広いデッキを支えるのが大変です・・・
あれこれとしっかりと補強を入れてデッキを支えました。
あとはスライド式バッテリーラックを取付けて・・・
縦に2個2個バッテリーが並ぶようにして
見えずらいですね・・・・
2個抜いて・・・こんな感じで納まります。
少しの力で奥まで入れ込めるので楽になりますね。
長い事お待たせして大変申し訳ありませんでした。
昨日、早速引き取りに着ていただきました。
N様、毎度ありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願い致します。

2011年03月04日
中古アルミボート クイン・E385
2011年6月28日 新オーナー様決定!
ありがとうございました!
2011年6月22日商談中となっております。
先日にも紹介しておりましたクイントレックス385(磨き)ですが・・・・
いっぱいのお問い合わせありがとうございます。
ですが・・・まだ新オーナーさんは決まっておりません・・・
と言うことで・・・・
いつまでも寝かしておくのはもったいないので
価格の値下げをしました!!!
気になっている方!是非「メッセージを送る」よりご連絡を!
お待ちしております。
仕様
ボート:クイントレックス・エクスプローラー385(磨き)
補修暦有、2ヵ所溶接補修してあります。
①10円玉ぐらいの溶接補修
②5㎝ぐらいの直線溶接補修
両方ともセンターキール付近でトレーラー積載時のフロントキールローラー部辺り
水漏れは確認できておりませんので後日確認いたします・・・
また今度アップいたします。
船検証等書類は全てあります。
平成11年式
現在船検切れ
名義変更・船検受け後渡し(別途必要)
名変・船検はこちらで確実に行いますのでご了承ください。
法定備品はありませんので購入後に別途購入して頂きます。
磨いているのである程度の磨き傷ができております、
コーティング剤の拭きしちょっとあります、ご了承ください。
デッキ:カーペットはサウザーさん取扱のマリンカーペット(グレー)
状態は私の見方でまーまーいい感じです。
張替え時期はわかりませんがそこまで疲れてなく、毛も倒れていません。
まだまだいけますよ!
エンジン:マーキュリー・シープロ25ps (整備済み)
タンク・25ℓ
フロントエレキ:モーターガイド・ツアーエディション761 5段
12/24V兼用タイプですが、24Vのみしか動きません。(動作確認済み)
アンダーフィンにクラックがあり折れてましたのでとっております・・・。
ハウジングを塗装し直しております。
オーバーホールはしておりません。(オーバーホールは購入者様希望にて別途承ります)
バッテリー配置はフロントシートポール下1ヵ所とリア左側に1ヵ所
配線は修理済みで全ての電装品は動作確認済みです。
バッテリーはありません。
ライブウェル:外循環式約60ℓ水槽、内循環用ポンプ装備
外・内切替式スイッチにてマニュアル・オートスイッチ有(動作確認済み)
ビルジポンプ:リア設置
マニュアルスイッチのみ(動作確認済み)
魚探:ホンデックス5700(動作確認済み)
振動子107/400共にリアの船底に貼り付け固定
トレーラー:SOREX14FW(白)整備済み
平成14年式
スペアタイヤ付
現在車検切れ抹消登録中、書類は全て揃っております。
基本車検受け後、名義変更渡し(別途必要)
購入者様が広島県内の場合は確実にこちらで行いますのでご了承ください。
県外の際は車検・名義変更は要相談。
仕様は以上です。
画像をダーっとアップです・・・
重たかったらすいません・・・
携帯でご覧の方もすいません・・・













































ボートカバーはおまけです。
ボート&トレーラーの基本整備は完了しているので購入後はそのままでも
大丈夫な状態にしてあります。
エレキのオーバーホール、デッキ改造、ストレージ製作、
またはエレキ新品、魚探増設等、その他相談は購入決定後に別途承ります。
気になった方、価格、質問等ある方は「メッセージを送る」よりお願い致します。
少しバタバタとしており返信ができないことがありますのでご了承ください。
返信は必ずしますので申し訳ありませんが気長にお待ちください。
メッセージを頂いた方、順番に返信いたしますので早期決定する場合がありますのでご了承ください。
メッセージが多かった場合は頂いた順に優先させて頂きますのでご了承ください。
アルミボート・ボートトレーラー・マリン部品販売、修理、カスタマイズ
Boat craft macky
ありがとうございました!
2011年6月22日商談中となっております。

先日にも紹介しておりましたクイントレックス385(磨き)ですが・・・・
いっぱいのお問い合わせありがとうございます。
ですが・・・まだ新オーナーさんは決まっておりません・・・

と言うことで・・・・
いつまでも寝かしておくのはもったいないので
価格の値下げをしました!!!
気になっている方!是非「メッセージを送る」よりご連絡を!
お待ちしております。
仕様
ボート:クイントレックス・エクスプローラー385(磨き)
補修暦有、2ヵ所溶接補修してあります。
①10円玉ぐらいの溶接補修
②5㎝ぐらいの直線溶接補修
両方ともセンターキール付近でトレーラー積載時のフロントキールローラー部辺り
水漏れは確認できておりませんので後日確認いたします・・・
また今度アップいたします。
船検証等書類は全てあります。
平成11年式
現在船検切れ
名義変更・船検受け後渡し(別途必要)
名変・船検はこちらで確実に行いますのでご了承ください。
法定備品はありませんので購入後に別途購入して頂きます。
磨いているのである程度の磨き傷ができております、
コーティング剤の拭きしちょっとあります、ご了承ください。
デッキ:カーペットはサウザーさん取扱のマリンカーペット(グレー)
状態は私の見方でまーまーいい感じです。
張替え時期はわかりませんがそこまで疲れてなく、毛も倒れていません。
まだまだいけますよ!

エンジン:マーキュリー・シープロ25ps (整備済み)
タンク・25ℓ
フロントエレキ:モーターガイド・ツアーエディション761 5段
12/24V兼用タイプですが、24Vのみしか動きません。(動作確認済み)
アンダーフィンにクラックがあり折れてましたのでとっております・・・。
ハウジングを塗装し直しております。
オーバーホールはしておりません。(オーバーホールは購入者様希望にて別途承ります)
バッテリー配置はフロントシートポール下1ヵ所とリア左側に1ヵ所
配線は修理済みで全ての電装品は動作確認済みです。
バッテリーはありません。
ライブウェル:外循環式約60ℓ水槽、内循環用ポンプ装備
外・内切替式スイッチにてマニュアル・オートスイッチ有(動作確認済み)
ビルジポンプ:リア設置
マニュアルスイッチのみ(動作確認済み)
魚探:ホンデックス5700(動作確認済み)
振動子107/400共にリアの船底に貼り付け固定
トレーラー:SOREX14FW(白)整備済み
平成14年式
スペアタイヤ付
現在車検切れ抹消登録中、書類は全て揃っております。
基本車検受け後、名義変更渡し(別途必要)
購入者様が広島県内の場合は確実にこちらで行いますのでご了承ください。
県外の際は車検・名義変更は要相談。
仕様は以上です。
画像をダーっとアップです・・・
重たかったらすいません・・・
携帯でご覧の方もすいません・・・
ボートカバーはおまけです。
ボート&トレーラーの基本整備は完了しているので購入後はそのままでも
大丈夫な状態にしてあります。
エレキのオーバーホール、デッキ改造、ストレージ製作、
またはエレキ新品、魚探増設等、その他相談は購入決定後に別途承ります。
気になった方、価格、質問等ある方は「メッセージを送る」よりお願い致します。
少しバタバタとしており返信ができないことがありますのでご了承ください。
返信は必ずしますので申し訳ありませんが気長にお待ちください。
メッセージを頂いた方、順番に返信いたしますので早期決定する場合がありますのでご了承ください。
メッセージが多かった場合は頂いた順に優先させて頂きますのでご了承ください。
アルミボート・ボートトレーラー・マリン部品販売、修理、カスタマイズ
Boat craft macky