2012年09月29日
ステーサー360VN&SOREX14F中古アルミボート・トレーラーセット
2012年10月10日更新
SOLD OUT
おかげさまで新しいオーナーさんが決定しました
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
中古ボート&トレーラーセットのお知らせです。
セット内容です。
アルミボート
ステーサー360VN(W)
平成12年9月新造 進水
現在船舶検査は失効中です、定期検査受後渡しとなります。
フロントエレキ
ミンコタ・マクサム44lb無段階
エンジン
ヤマハV-MAXJr15(2st) ステンペラ仕様
ガソリンタンク: 6.6ガロン(25L)
魚探
RYOBI イクシオーネHE-5500
シート(ネイビー)&シートポール
フルデッキ仕様
ビルジポンプ付
法定備品セット
バッテリー・ボイジャー105A中古 1個
簡易工具セット
他おまけ付
ライブウェルはありません。
注! トランサム部分に3cm程の亀裂?穴が開いていましたので修理をしております。
アルミパテにて完璧に修理しておりますので水漏れ等の問題は一切ありません!
説明文後の画像にて修理前と修理中と修理後をアップしますので参照してください。
名義変更・船舶検査は全てこちらで行います。
トレーラー
SOREX14F(W)
平成14年式
自動車の種別: 普通小型
長さ: 468cm
幅: 152cm
高さ: 89cm
最大積載量: 300kg
タイヤは全て新品に履き替えております。
上記仕様となります。
画像をだ~っとアップです。

















ビルジはシートポール下に設置

フロントバッテリーラックは2個仕様

(画像のバッテリーは付属の品ではありません)
スペアタイヤ

タンク

法定備品

おまけ・・・


後は似たような画像で・・・










それとトランサム部分の修理画像と、トレーラー整備画像を。
赤丸部分が亀裂の入ったところ・・・


亀裂の入っているところを中心に平滑になるように叩いて板金修理していき・・・


パテをするため下地を整えて・・・


マリンアルミ対応の特殊パテにて補修


乾燥・・・ただ乾燥するだけでは十分な強度・柔軟性が出ないので規定温度にてしっかりと乾燥させていきます。

乾燥終了後、これをしっかりと磨きますよ!


亀裂部分の補修はこれで大丈夫です!
一応今度テストには行ってまいりますが絶対に大丈夫!!
で、あとはトレーラー整備にて
各所錆が出ている部分はしっかりと落としてタッチアップ補修!



タイヤも新品に交換!今回はモデルが変わった?ブリジストンK300という貨物用タイヤです。

バンク調整もして


ランチング重視の最も低いセッティングです!
こんな感じでバッチリと整備完了です!!
アルミボートが欲しい~!!という方!ご連絡お待ちしておりますよ
気になった方は「オーナーにメッセージを送る!」より連絡をくださいませ!!
こちらから折り返し金額を含めた詳細を連絡させていただきます。
ヒッチメンバー等のご相談も承ります!
ボートをトレイルしたい!と思っている方是非この機会に!
ご検討宜しくお願い致します。m(_ _)m
SOLD OUT
おかげさまで新しいオーナーさんが決定しました

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
中古ボート&トレーラーセットのお知らせです。
セット内容です。
アルミボート
ステーサー360VN(W)
平成12年9月新造 進水
現在船舶検査は失効中です、定期検査受後渡しとなります。
フロントエレキ
ミンコタ・マクサム44lb無段階
エンジン
ヤマハV-MAXJr15(2st) ステンペラ仕様
ガソリンタンク: 6.6ガロン(25L)
魚探
RYOBI イクシオーネHE-5500
シート(ネイビー)&シートポール
フルデッキ仕様
ビルジポンプ付
法定備品セット
バッテリー・ボイジャー105A中古 1個
簡易工具セット
他おまけ付
ライブウェルはありません。
注! トランサム部分に3cm程の亀裂?穴が開いていましたので修理をしております。
アルミパテにて完璧に修理しておりますので水漏れ等の問題は一切ありません!
説明文後の画像にて修理前と修理中と修理後をアップしますので参照してください。
名義変更・船舶検査は全てこちらで行います。
トレーラー
SOREX14F(W)
平成14年式
自動車の種別: 普通小型
長さ: 468cm
幅: 152cm
高さ: 89cm
最大積載量: 300kg
タイヤは全て新品に履き替えております。
上記仕様となります。

画像をだ~っとアップです。

ビルジはシートポール下に設置
フロントバッテリーラックは2個仕様
(画像のバッテリーは付属の品ではありません)
スペアタイヤ
タンク
法定備品
おまけ・・・
後は似たような画像で・・・



それとトランサム部分の修理画像と、トレーラー整備画像を。
赤丸部分が亀裂の入ったところ・・・
亀裂の入っているところを中心に平滑になるように叩いて板金修理していき・・・
パテをするため下地を整えて・・・
マリンアルミ対応の特殊パテにて補修
乾燥・・・ただ乾燥するだけでは十分な強度・柔軟性が出ないので規定温度にてしっかりと乾燥させていきます。
乾燥終了後、これをしっかりと磨きますよ!
亀裂部分の補修はこれで大丈夫です!
一応今度テストには行ってまいりますが絶対に大丈夫!!
で、あとはトレーラー整備にて
各所錆が出ている部分はしっかりと落としてタッチアップ補修!
タイヤも新品に交換!今回はモデルが変わった?ブリジストンK300という貨物用タイヤです。
バンク調整もして
ランチング重視の最も低いセッティングです!
こんな感じでバッチリと整備完了です!!

アルミボートが欲しい~!!という方!ご連絡お待ちしておりますよ

気になった方は「オーナーにメッセージを送る!」より連絡をくださいませ!!

こちらから折り返し金額を含めた詳細を連絡させていただきます。
ヒッチメンバー等のご相談も承ります!
ボートをトレイルしたい!と思っている方是非この機会に!

ご検討宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted by まっき~ at 09:25
│中古ボート&トレーラーset