2012年10月25日
トレーラージャッキ改造・・・
エンジンスタンドに続き、トレーラーのジャッキを改造です。

W様のジャッキ・・・ごく普通のプラスチックのタイヤがついたジャッキです・・・
がこのジャッキタイヤって整地されている上ではしっかりと転がせるのですが・・・
土の上や舗装されてない駐車場等では動かないったらありゃしない!
そこで・・・・
空気入りのタイヤに改造変更しますよ!

ブラケットもぶった切って改造します。

タイヤブラケット部だけステンレスになります。
組み上げて・・・・
と組みあがりの画像を撮るの忘れました・・・・
すいません。
⇓2012-11-14更新
画像撮ったのでアップします。
ジャッキ完成画像です。



こんな感じになります。
アスファルトやコンクリート上でも静かに動かせますよ
もちろん舗装されてない所もかなり動かしやすくなります!!
是非いかがですか!
W様のジャッキ・・・ごく普通のプラスチックのタイヤがついたジャッキです・・・
がこのジャッキタイヤって整地されている上ではしっかりと転がせるのですが・・・
土の上や舗装されてない駐車場等では動かないったらありゃしない!
そこで・・・・
空気入りのタイヤに改造変更しますよ!
ブラケットもぶった切って改造します。
タイヤブラケット部だけステンレスになります。
組み上げて・・・・
と組みあがりの画像を撮るの忘れました・・・・
すいません。
⇓2012-11-14更新
画像撮ったのでアップします。
ジャッキ完成画像です。
こんな感じになります。
アスファルトやコンクリート上でも静かに動かせますよ

もちろん舗装されてない所もかなり動かしやすくなります!!
是非いかがですか!

Posted by まっき~ at 01:20
│ボートトレーラー