2010年05月25日
WJ350デッキ&ライブウェル配線作業中
どうも
雨が降ると思うように進まない青空ピットで作業をしております、まっき~です
・・・・
WJ350作業は進行中・・・?停滞中かな・・・
デッキ、ライブウェルはほぼできておりますが・・・
船装品の配線・・・こちらに若干手間取っております・・・

ハミンGPSサイドイメージにNAVMAN、にスイッチはフロント。
バッテリーメーターにリアエレキスイッチ・・・
給水はタイマー式スイッチにビルジはオートビルジ・・・
これぐらいでも配線の数はぼちぼちあります。
どうも頭が悪いせいか配線がいっぱいあると悩んでしまいます


と言っても+-しかないので考えがまとまるとなんてこたーないのですが、そこまでに頭から煙が上がりそうになります

自分のボートなら大量な配線を引きまくっても適当に這わしておけばいいのですが、お客様のボートなので
そういうわけにはいきません・・・しっかりとコルゲートチューブに納めて綺麗に!
デッキを取って船底を覗いても見栄えのいいように這わさなければ職人ではないですよね。
と、綺麗に配線中です。
もう少し配線作業が残っているのでまた明日
オーナーH様、申し訳ありませんがもう少しお待ちくださいm(_ _)m



・・・・
WJ350作業は進行中・・・?停滞中かな・・・

デッキ、ライブウェルはほぼできておりますが・・・
船装品の配線・・・こちらに若干手間取っております・・・

ハミンGPSサイドイメージにNAVMAN、にスイッチはフロント。
バッテリーメーターにリアエレキスイッチ・・・
給水はタイマー式スイッチにビルジはオートビルジ・・・
これぐらいでも配線の数はぼちぼちあります。
どうも頭が悪いせいか配線がいっぱいあると悩んでしまいます

と言っても+-しかないので考えがまとまるとなんてこたーないのですが、そこまでに頭から煙が上がりそうになります

自分のボートなら大量な配線を引きまくっても適当に這わしておけばいいのですが、お客様のボートなので
そういうわけにはいきません・・・しっかりとコルゲートチューブに納めて綺麗に!
デッキを取って船底を覗いても見栄えのいいように這わさなければ職人ではないですよね。
と、綺麗に配線中です。
もう少し配線作業が残っているのでまた明日

オーナーH様、申し訳ありませんがもう少しお待ちくださいm(_ _)m
Posted by まっき~ at 00:41
│アルミボート