ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
THE KEEP CAST

2009年07月06日

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

あーこの記事アップこれで3回目の書き込みです・・・ガーン

昨日の夜中に書き終わったはず?で寝ぼけながらアップしたはず?なのにアップされてないで画面閉じてたし・・・ガーン
今さっきあとちょっとで書き終わりのはず?だったのにBack Spase押しすぎて全部消えるし・・・・ウワーン

記事アップしてBack押してたらカーソール?文字打つのにピコピコしてるやつが画面上から消えて

3文字ぐらい消したつもりがページごと勝手に消えてナチュログのトップページに戻る!!ムカッ

もう何回やった事か・・・まー私が悪いんでしょうけどねガーン

半分ぐらい書き込んだら保存したりするんですけどね、暫らく失敗しなかったらは保存しないんですよね・・・

気を付けよ~・・・・・








話しそれましたが私は3回目なので申し訳ありませんが簡単に書き込みますテヘッ

前回の続きバンクカーペットの貼り付けからですね。

バンクウッドに塗った塗装が乾いたのでカーペットを切り出して

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

切り出したカーペットを貼り付けていきます、まず1枚目

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

上部と横が被る大きさのものでタッカーにて留めていきます。

で次に上部、横、底まで被る大きさのカーペットを貼り付けていきます、2枚目

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3



通常であれば毛足の長いもしくは厚めのマリンカーペットを使用するのですが、これがちょっと高め・・・

おまけに今回、バンクの長さを延長しているのでバンク用に販売されているカーペットでは長さが足りません・・・・

通常のマリンカーッぺットの使用ですとお値段が・・・・ガーン

オーナさんのちょっとでもお安く!との要望があったので今回はパンチカーペットを使用。



パンチカーペットは若干薄めなのでクッション性がないのでランチング時にすべりが悪い。

クッション性が無いからダイレクトにボートの当りがあるので擦り切れも早くなってくる。

2枚貼る事でクッション性を出してランチングしやすく擦り切れにも強くしようという私の勝手な考えです。

で、2本とも貼り付け完了!

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3


さっきはここで記事を消してしまった・・・・気をつけよーっと・・・・タラ~


さて、バンクカーペットも貼り終えた所で次なる作業へ汗


こちらの配線・・・・

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

現状でキャラバンに差し込むと・・・・

スモール・・・・・









えー点きません・・・・ガーン


???????????


あれ????????????






ブレーキ・・・・・











ん!?点きません・・・・・・・・・


?????????????????


あれ??????????????










ウインカー・・・

おっ!点いた!


??


スモール?ブレーキ?が一緒にチカチカしてますガーン

バックも点きません・・・・ガーン

ハザードも片方だけ・・・ガーン

















ガーン



とここまでが土曜日のお話でした。

夜中に書き込んだはずなのに・・・・ガーン


ZZZ…寝ぼけてたから消したんでしょうね・・・・。ウワーン









そして本日・・・・


配線のチェックよりスタート!

尾灯類全バラです・・・・

まず何色がどこに繋がってるか探っていきます・・・・

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

そしてすべての電球は正常に点くかどうかのテスト・・・

テールアッセンを外して直繋ぎにてテスト・・・・・

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

切れている線あり・・・・

電球のはまり悪いのあり・・・・

中の端子盤留めてるプラスティックが割れているのあり・・・・

とまー色々ですね・・・・タラ~


すべて直繋ぎで点灯チェックをして・・・

中間配線のカプラーに付いてる色をチェックして・・・・



中間配線に繋ぎテスト点灯をして・・・

元に戻して点灯すると・・・



点かな~い!ガーン


点いても誤点灯・・・・ガーン




なかなかの強敵です・・・・


ちょっと考えてソケットのカプラーをチェックしてみました。

フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3

????

なんか違うような・・・・



色々な感じでこの配線かなりの強敵のようです・・・

時間がなくなってきてしまったので次回です・・・・。


後日もう少しこの配線と格闘してみます。ニコッ



オーナN様、申し訳ありませんがもう少しお待ち下さい。











同じカテゴリー(ボートトレーラー)の記事画像
最近は・・・
マツダ・フレアクロスオーバー(スズキ・ハスラー)ヒッチメンバー取付
車検&エンジン整備
トレーラー車検!
トレーラージャッキ改造・・・
エスペランサーバンク増設
同じカテゴリー(ボートトレーラー)の記事
 最近は・・・ (2014-10-02 01:00)
 マツダ・フレアクロスオーバー(スズキ・ハスラー)ヒッチメンバー取付 (2014-08-04 05:49)
 車検&エンジン整備 (2014-04-15 01:25)
 トレーラー車検! (2014-02-28 05:58)
 トレーラージャッキ改造・・・ (2012-10-25 01:20)
 エスペランサーバンク増設 (2012-08-24 04:40)


削除
フォーカススパイダー&マックストレーラー調整3